MEISTER

和職伝道師一覧

和職 / WASHOKUに登録されている和職伝道師一覧です。今後も充実した和職伝道師陣の拡充に努力していきます。

■代表挨拶 吉江染工場 三代目の吉江康二でございます。 京友禅は、昔から分業で成り立っておりました。 その中、二代目(現会長)より一貫製造を目指し、必...
大正14年の創業以来、石見焼の伝統を受け継ぎ、水がめ・漬物用かめ・すり鉢・園芸鉢などの生活陶器を全国に出荷してきました。 近年は主にすり鉢の生産に力を...
1919年(大正8年)に金箔の製造職人としてスタートし、その後さまざまな金箔を取り扱う問屋として全国の仏壇仏具業界・クラフト関係の皆様にご愛顧頂き現在...
京都 爪掻本つづれ帯 白龍庵勝山 従来の「かたい」・「締めにくい」 ・ 「正装用には不適当」 というイメージの強かった爪織つづれ織を極細糸を用いて織る...
木をうるしのぬくもり・・・暮らしの中で感じる漆器 【うるしの器 あさだ】 ■代表挨拶 生活の中で身近に使える山中漆器を提案しています。山中伝統の木地(...
石川県加賀市より漆器新時代の幕開け!「漆磨カップ至福のひと時。その先へ・・・」 おかげさまで創業128年 株式会社ウチキ ◆世界に誇る日本の匠の技 漆...
経済産業大臣指定 伝統工芸品 七尾仏壇 <有限会社 千徳屋> 「漆芸郷・能登半島で育まれた匠の技と心・・・・」 ●七尾仏壇は経済産業大臣指...
伝統工芸 輪島塗 加藤漆器店 伝統工芸、それは百年前と変わらない製法を守り続ける工芸品。 時代に流されず、時代におもねること無く、製造に携わる多くの職...
石州和紙は、平成21年(2009年)ユネスコ無形文化遺産の保護に関する条約に基づく「人類の無形文化遺産の代表的な一覧表」に「石州半紙」が記載されました...
先人から伝承された技術を新しい感性で現代へ。 堅牢にして典雅。一筆一筆に繊細な技の結晶。うるし、うるわしき。日本の心。 職人に必要なのは品性だ。それは...

関連記事